とくしまのみちのぺーじ >なんでもありのこーなー >国道195号 西宇バイパス開通

更新日2010年1月22日

国道195号・西宇バイパス開通♪


まっすぐって書いてたけどホントはカーブしてるの(汗
路線名 一般国道195号 西宇バイパス
区間/延長 那賀郡那賀町木頭西宇 国土地理院地図閲覧サービス 
L=450m W=7.0〜8.0m
着工 2003(平成15)年度
開通日 2009(平成21)年12月26日(土)午後3時一般車通行開放
下モ屋地橋含む200m開通により全線通行可能に
総事業費 約11億円

当サイト内関連ぺーじ
・国道195号橘バイパス全通(更新日2008年6月14日)
・国道195号新橘トンネルてくてく(更新日2006年12月14日)
・国道のぺーじ 国道195号(更新日2004年1028日)


県南部と高知中心部を直接結ぶ幹線であり(実際高知行くときは徳島まで出て高速使うけど)、那賀川流域地域の
唯一と言っていいほどの生活道路である国道・195号ですが旧木頭村の西の方にぽっかりと改良の遅れた区間があります。
大昔付近の那賀川にダムの建設計画があったため、二重投資になりそうな道路整備が後回しにされていたためです。
ダム中止のあと工事が始まったのが西宇バイパス。その後更に西側折宇バイパス整備も始まりました。
年末ギリギリ、西宇バイパス全線開通となったそうなので見に行きます。


西宇トンネル出たところ。旧道・旧々道交差点
左が西宇隧道からの道(歩道ではない・笑)、
右が今までの国道195号。中央の橋がバイパス

Ω形になってる那賀川の上側に沿って国道がありました。
そこに2本の橋を架けてまっすぐに。
今回開通した東の橋、下モ屋地橋。「しゃもじばし」じゃないよ

バイパスほぼ全景。対岸の平野集落に造りました

西の橋、上ミ屋地橋およびバイパス終点。
この橋とバイパス数百mは3月17日に開通していた模様
高知県側からバイパス入口
これ以上の改良はなさそうなのでこれが完成型かな?
しばらくうろうろしていましたが旧道へ行く車はさすがに
いなかったですなぁ

さて地図を見ますと平野地区、東西に1本づつ
橋が架かっているように見えますね。
どんな橋でしょう

↑ 下モ屋地橋の隣り、車道。現在もなんとか通行可能

→ 上ミ屋地橋の隣り。でんじゃらす(・∀・)
橋へと下りる道・階段も再整備されています。
使う人は・・・?

旧道の様子。ここから狭いよ看板あり

こんな感じでした。

撮影日:2009年12月26日


トップページに戻る