最終更新日2003年11月23日
林道大影浦線と大美谷ダム
県道徳島上那賀線との分岐 木沢村内
行った場所
林道大影浦線 | 木沢村寺谷(県道徳島上那賀線)〜木沢村出羽 |
村道出羽線(林道出羽線?) | 木沢村出羽〜大美谷ダム〜木沢村大字木頭(国道193号) |
県道うろうろしていて、林道の分岐を発見。そういえば自転車に乗ってる方のページ(吉野川のほとりから)で全線舗装って書いてあったことを思い出し「ぢゃぁ行かなくちゃ」ってことでお出かけしました。
その前に県道の方から 上勝町の奥の方 田野々から市宇の近辺にて |
勝浦川支流の旭川 |
上勝町・木沢村境の八重地トンネル |
山の色が変わっていますぅ |
路面には落ち葉がたくさーん。 同じように紅葉めぐりかなんかしらないけど この日は結構通行車両と出会いました。 |
|
トンネルから下ること約1キロ(5分少々) カーブの途中に分岐あり |
突入直後。道幅広め。つうか、県道よりも広い |
カーブも穏やか 勾配はちょっとだけ登り |
|
ここいらあたりで標高950mくらい |
法面は一応固めてあります |
山も赤く(というより茶色だな)なってます これはどっち方向だろ・・・ |
いつの間にか最高地点を過ぎたのか 下りが多くなってます |
このあたり、紅葉といっても「黄色」が多かった。 走りやすい道をのんびり走っていますと |
|
コンクリ舗装になっちゃいました |
結構な下り坂。道幅も気持ちせまくなったかな |
ごとごと走りにくいっす |
|
三叉路に到着(出口側から見てます) アスファルト道路のカーブから林道が分岐 |
道案内あり。ちなみにアスファルト道路、 カーブの先はいきなり未舗装(当然行ってません) |
ここが林道の起点らしい。 下る道は「村道出羽(いずりは)線」でいいのかな |
|
相変わらずぐいぐい下りますと |
出羽の集落に出ます。結構家、多かった |
昔からある道筋なんだろうな、かなり狭い |
なんか道がいろいろ見えますなぁ |
分岐発見。ここは直進が正解 |
|
下から車が上ってきて林道方向に進んだのと、少し直進すると道が腐っていたので ここをくだるのが正解かと思って入り込んじゃいました。どこをどう進んでもお家で行き止まり。 うろうろしまくってかなりあやしい存在だったことでしょう(苦笑) |
|
直進した先 ほんとはもっと腐っていました |
工事看板に「村道出羽線」とあり |
出羽の集落と村中心部を結ぶ主要路線だけに 改良は(ぼちぼち)行われている模様 |
栩平のバス停 そういえば先ほどの出羽にもバス停ありました |
ちょっと不安になってきた |
ぐるりと回り込む途中に林道分岐あり 看板には林道奥山線と書かれています。 (林道出羽線については無視しようっと) 信義峠まで点線が延びていますなぁ・・・ |
なんか平野部が広がっています。 ここはどこなんだ?っていうのが正直な感想。 そういえばダムを見てないぞ、見過ごしたかな、 なんて思いながらも進みます。 (注:走行中、あまり地図を見ない人なんで・・・) |
|
農村レストランいずりは、水車小屋とな。 農村レストランって検索で結構出てくるが なんなんでしょう |
反対側から ちなみに宿泊も可能らしい(3室15人まで) あめご塩焼きや鹿の刺身・鍋、しし鍋があるそうだ |
湖発見しますた、ダム湖です。 |
水のそばはやっぱり赤い紅葉がありますね |
大美谷ダム。「おおびだに」って読むそうです。 四季美谷にしてもここにしても読みにくすぎ |
このダムは広野発電所用の水を蓄えてるそうです。 いつも思うけど取水口があちこちにあって 地下水路が巡らされて・・・結構凄いよな |
電線がじゃま。そばには音声案内装置あり。 ただし音量かなり大きい |
ダム湖にかかる赤い吊り橋 対岸に行けます 遊歩道がありそうな感じですが |
橋の向こうにきれいな紅葉 でも渡りません(つうか「渡れません」怖くて) |
ダムアーチのそばに数台分、駐車場あり。 写真ではそうは見えませんが色とりどりの 山がきれいでした。 それと木の上でごそごそ音がするので見上げると お猿がいました。 そりゃあいるわなぁ、山奥だもんねぇ |
ダムからの下り。道がよくなりました |
|
記念写真♪ 千本滝の降り口そばで。 滝までは道路から少しくだらないとだめらしい。 |
|
あら?また道狭くなっちゃった でも車もほとんど来ないから安心してね |
ここでも道路改良中。 |
「市町村道改良(県代行)」っていうやつで工事。過疎地や山間部、豪雪地などで重要な路線を 「県道」扱いにして改築するんだそうで(注:かなりはしょった説明です)。 そういえば、三野町の町道や、星越トンネルも県代行工事の石碑がありましたなぁ |
|
大美谷川に沿って下ります |
|
国道が下に見えました |
木沢村役場の裏を回り込んで |
国道へ到着 |
国道からは21番札所奥の院 黒滝寺が目印 つうか21番て太竜寺、奥過ぎるぞ(笑)奥の院。 |
林道自体は、コンクリ舗装もありますが全線舗装済み。道幅も広く走りやすいです。 通行車両は極少。でも県道が被災した際の迂回路として利用される可能性あり。 実際、八重地トンネルから役場付近に向かうにはこっちを通った方が楽なような気が。 ダムとか農村レストランは観光名所として売り出し中?案内もありますがいかんせん遠すぎるかぁ・・。 村道部分、一部狭いところとかガードレールのないところとかありますんでご注意を |
撮影日 2003年10月5日・11月2日