更新日 2005年6月15日

那賀川の渇水状況といろいろ

那賀町長安口ダムそばから国道195号の長安橋
右側に見えるのは長安口ダム資料館・ビーバー館


4月5月と雨が少なかった影響で、那賀川流域のダムの貯水率がどんどん下がっております。
本日(6/14)現在、長安口ダムと上流の小見野々ダムあわせた貯水率は5%台、下流域の工業用水・農業用水の取水制限は60%になり
工場の操業や農作物の成長に影響を与えています。(阿南市の水道は10%の減圧給水)
通りかかったのでちょと見てきました。


水位がダムのゲートより下に

ダム堤上から下流方向 水が流れてない

遡りまして那賀町日間 出合橋付近

ここは那賀川本流と木沢村方向から来る坂州木頭川
との合流点ですが水が殆どありません(T_T)
出合トンネル側の橋脚そばになにやら発見
どうやらダムができる以前の橋のなごりかと。
長安口ダムは「那賀川総合開発事業」の中核として
洪水調節・発電・既得取水の安定化などを目的に
昭和25年10月着工、昭和31年1月竣工。
(徳島県ぺーじより。ダムそばの概要記録の碑には
昭和28年1月着工、昭和30年12月竣工とあります)

今の出合橋は昭和30年11月竣工となっているので
ダム建設にあわせて道路付け替え、それ以前は
この下の方を道路が通っていたのでしょうな。
そばには、少し削ったような段があり上流へと伸びているように見えます。回り込むように道路があったのか?


さて反対側。こちら橋の取り付け口は左右に道路が
延びていたような雰囲気
段がありやっぱり下流方向へと伸びています
(坂州木頭川上流方向=旧木沢村方向へは確認できず)
このあたり全くの推測ですのであんまり信用しないように(笑)
本当なら古い地図やダム関係の資料、図書館行って確かめたらいいんだけどね。宿題にしときます(^_^;)
さらに上流の小見野々ダムもついでに見てきました。

ここも水はゲートより下に

水位の低下は見た目にはそれほどでもないようですが
こちら普段の出合橋付近の様子。
数年前にも結構な渇水があったらしいんですが
実際にダムに水がほとんどないのを見るのは初めて。
関心が高いのか資料館に車を止めて見ている人も
結構ありました。

で、ちょっと期待していた台風も逸れてしまうし(´・ω・`)

現在は最下流の川口ダム(逆調整ダム)の底水を
放流してなんとか川の流れ・取水を行っている状態です。

去年のようなとんでもない豪雨は困りますけど
あめ、ふらねいかなぁ・・・・
梅雨、入っているはずなんだけどなぁ・・・・

撮影日 2005年6月12日


トップページに戻る